★Enjoy Learning!★

普通の高校教員(生物)が、仕事と家事育児の両立に悩みつつ、普通のAL型授業に取り組むブログ

つっこみ生物とその後

f:id:wipfel:20151223075431j:imagef:id:wipfel:20151223075443j:image
教科書を読んでひっかかるところにふせんをはって、つっこむ→グループで共有→解決しなかったつっこみをA4用紙に書き出して共有→分担して調べる

という流れでやってみました。
「質問づくり」のときもそうだったけど、
〇基本的な用語でひっかかって、先に進まない
〇前後の文章から語句の意味を理解するということができない(・・・を△△という、と書いてあるのに、「△△ってなに?」というつっこみをしている)

教科書の内容を教え合うという活動をしてきたのですが、様子を見ていて教科書の理解が浅いなぁ・・・ただ読んでるだけだなぁ・・・という印象をずっと持っていました。時間をかけて、こういう活動もしながら読む力をつけていかないといけないと感じました。

今年度、生物は3年生しか担当していないので、残り数時間。いろいろチャレンジさせてもらおうと思ってます。