★Enjoy Learning!★

普通の高校教員(生物)が、仕事と家事育児の両立に悩みつつ、普通のAL型授業に取り組むブログ

実践の記録

久しぶりにLHR。

文化祭の企画立案LHRを、グループワークでやってみました。 学年で「巨大画」というくくりは決まっていたので、決めるのは「どんな絵を書くか」ということだけでした。 流れは次のような感じです。 ①1人3つずつ案を考え、1枚のふせんに1つずつ書く。(3…

チームで協力すること。

AL型授業&教育の情報化に関する職員研修を行いました。 もともと30分しか時間を割り振られていなかったうえに、明日の台風接近に備えて日程が変更になり、「できるだけ短く!」と言われた中での研修。しかも放送設備の点検が行われていて頻繁に放送が入…

現状その③ 活動・リフレクション

③活動について内容に応じて、いろんな活動を試しています。とりあえず今までやってみたのはこんな感じです。◯語句の意味や現象などについて説明する◯キーワードを与えてコンセプトマップを作る→さらにセントラルテーマについて文章で説明することも(例:酵…

現状その② 講義

②講義について専門生物と生物基礎は生物教室でパワポをテレビに映して、化学基礎は普通教室でKP法を使っています。生物教室でスクリーン+黒板というのが理想なのですが、なんと広い理科室にスクリーンがないうちの学校…( Д ) ⊙ ⊙ 新しいのに…52型のテレビで…

現状その① 全体の流れと態度目標

科目によって多少差はあるものの、今のところ基本的には次のような流れに落ち着いています。①今日の目標(内容・態度)と流れの確認②講義(目標15分以内)③活動④まとめ・リフレクション記入①について年度初めのオリエンテーションで、「この授業の目的は、理…

AL型授業を始めるまで

現任校に赴任して半年で産休に入り(申し訳ない)、2年半の育休を経て2014年4月に復帰しました。復帰後の授業で感じた違和感。◯以前のようにペラペラしゃべれない(2年半子ども相手にひとりごとのような生活じゃあね…ブランクは大きかった。まさに「授業は筋…